ロープアクセスによる機動力であらゆる垂直の作業に対応します
AUTHOR

バーティカル

  • 2022年6月10日

リブ仕様ALC 塗装

ALC壁面塗装 兵庫県内で塗装作業です。 リブ仕様のALCとなっており、 建物周辺に電線等が多く走っている 事もありロープアクセスでの作業となりました。 経過年数相当の劣化が見られます。 シーリングと下地補修をして塗装に入ります。 高所作業車が届くよ […]

  • 2022年6月2日

剥落寸前のタイル撤去

膨らんで今にも落下しそうなタイル 大阪市内の集合住宅でタイル補修作業です。 タイルが孕んでいる箇所があり まとまった枚数が落下すると 大変危険な為、緊急対応となりました。 依頼から施工までのスピーディーさが ロープアクセスの強みでもあります。 剥がし […]

  • 2022年5月26日

樋破損部分の補修工事

最上階付近の樋交換 大阪市内で樋交換作業です。 梅雨入り前という事もあってか 雨樋交換の依頼を多くいただいております。 10階建てマンションの最上部となります。 作業を行うにはゴンドラかロープでしか 近接できない箇所でした。 交換後に流水テストしまし […]

  • 2022年5月20日

樋交換 エルボ部分 

破損個所の樋交換 大阪市内の集合住宅で雨樋補修です。 11階建ての建物で9階が破損しており 雨が降ると隣のビルに飛散している状況でした。 ロープアクセスノ強みが生かせそうな 現場です。 破損個所を撤去して、新規に樋を設置します。 交換作業が完了し、水 […]

  • 2022年5月15日

外壁塗装 ロープ作業

築古ビルの外壁塗装 大阪市で築年数40年ほどのビル外壁塗装作業です。 経過年数相当の劣化が見られました。 シーリング、補修処理を完了させて 塗装作業に入っていきます。 全面ロープアクセス施工で行いました。 洗浄~下塗り~中塗り~上塗りと 進めていきま […]

  • 2022年5月9日

剥落タイルの補修

落下しそうなタイルの補修作業 大阪市内の集合住宅で補修作業です。 外壁タイルが浮いており、落下の危険が ある為、緊急対応となりました。 浮いている箇所を撤去しますが 隣は敷地がいっぱいまで近接しており 足場、高所作業車も不可能な場所でした。 落下防止 […]

  • 2022年4月23日

鉄塔塗装 ロープアクセス

ロープの真骨頂 鉄塔塗装 ゴルフ施設での鉄塔の塗装作業です。 その複雑な構造から足場の組立は工期・費用 ともにかかり過ぎる事と、営業を止めないように という事でロープアクセスが採用されました。 複雑な構造でもロープアクセスであれば 容易に近接しての作 […]

  • 2022年4月15日

コンクリート面 撥水剤塗布

高圧洗浄後に浸透性撥水剤施工 打ち放しコンクリートの外壁が 経年により汚れていました。 美観の維持の為に高圧洗浄と 汚れを防止する浸透性の撥水剤を 塗布していきます。 全面ロープアクセスでの施工となります。 綺麗なコンクリート面が蘇りました。 浸透性 […]

  • 2022年4月10日

爆裂補修 ロープアクセス

剥落しそうな外壁の補修 引き続き大阪市内の商業ビルでの補修作業です。 コンクリートのクラック等に雨水が入り込んで 中の鉄筋を錆びさせ、膨張することにより 剥落する、爆裂という症状が起きていました。 ある程度の塊が落下すると大変危険ですので 急いで補修 […]

  • 2022年4月2日

ベントキャプ交換 

深型ベントキャップへの交換 大阪市の商業ビルでロープアクセス工法による ベントキャップ交換作業です。 雨漏りしている為、調査すると ベントキャップの廻りのシーリング切れも ありましたが、半円型のベントキャップの為、 昨今の横殴りの雨等を考慮して深型に […]

>辿り着けない場所はない

辿り着けない場所はない

ロープアクセスで出来ることはたくさんあります。三角屋根やオーバーハングした外壁、屋上に吊元が見当たらない。改修業者さんに「足場がないと無理です」といわれて諦めていた作業が可能となります。困っているお客様を助ける!をコンセプトに新しい技術、施工方法を常に考えております。お気軽にご相談ください。

CTR IMG