ロープアクセスによる機動力であらゆる垂直の作業に対応します
TAG

外壁タイル

  • 2021年11月4日

商業ビルでシーリング作業

劣化したシーリング打ち替え 明石市でシーリング打ち替え作業です。 経年劣化でかなり傷んでおり 部屋の中に水が漏れている状況でした。 古いシーリングを撤去して 新しいシーリングを施工します。 敷地の狭い建物でロープアクセス工法が お役に立ちました。

  • 2021年10月12日

外壁タイルのヒビ Uカットシール補修

クラックの原因はタイル下のコンクリート面に 外壁タイルの補修作業です。 タイルにクラックが入っており そこからエフロが出てきています。 エフロは酸で除去できますが 放っておくと再度エフロが発生しますので 根本解決をしなければいけません。 クラックのあ […]

  • 2021年9月4日

外壁タイル張替え ロープアクセス

まとまった枚数の下地浮き 引き続き外壁タイルの浮き補修を しておりますが、中には今すぐ落ちそうな タイルもあります。 躯体から完全に剥離しており、 隙間ができています。これはタイルが浮いて いるのではなく、下地モルタルという 躯体のコンクリートとタイ […]

  • 2021年8月23日

外壁タイル注入 ロープアクセス

タイルの浮きをエポキシ樹脂注入 集合住宅での外壁補修作業です。 築13年程のマンションですが 打診調査の結果、タイルに浮きが見つかり そのまま放置しておくと 通行人に落下して危険な状態である為 アンカーピンニングエポキシ樹脂注入工法で 補修していきま […]

  • 2021年6月20日

外壁タイルの塗膜剥離 ロープアクセス

10年程前に施工したクリア塗装 通常、外壁のタイルは浸透性の素材では ありませんので、防水材を必要としません。 しかし年数の経過とともに、目地にヒビが 入ったり、浮いてきたりして、そこから 漏水する可能性もあります。 そのような時に対応する施工として […]

  • 2021年6月15日

神戸市 医療施設の打診調査

特定建築物の打診調査 神戸市の医療施設に外壁の打診調査で お伺いしました。 特定建築物の調査は10年に1回は 全面打診調査することが義務付けられております。 毎回、足場を組んでの調査となると 多額の費用と工期が必要となりますが ロープアクセスですとコ […]

  • 2021年4月24日

二丁掛タイル 打診調査とタイル張替え

タイル剥落の可能性あり 大阪市内の集合住宅にて 外壁の打診調査に来ています。 こちらの建物はタイル貼り仕上げ となっており、築年数の経過で ところどころ割れたり剥がれたり が見受けられました。 また近隣建物との境界も狭く 足場を立てられる状況ではなか […]

  • 2021年3月30日

タイル張替え ロープアクセス

剥落したタイルの張替え 大阪市内のマンションに 剥落したタイルの部分補修に お伺いしました。 10階建てマンションの 7階部分となり、ピンポイント補修 としては、足場は大変ということで ロープアクセスでの施工となりました。 枚数は3枚だけかと思われま […]

  • 2021年2月15日

外壁タイル張り替え ロープアクセス

落下しそうなタイル 先日より大阪市のビルで補修作業を 行っております。 漏水箇所が多い事から、タイルの シーリング目地の打ち替え、 ALC面の塗装作業を進めていますが 思わぬ場面に遭遇する事があります。 シーリングは順調に進んでいるのですが ⁈タイル […]

  • 2021年1月8日

タイル貼り ロープアクセス

足場解体時の貼り忘れ 神戸市のマンションにタイル貼りで お伺いしました。 大規模改修工事の足場解体時に 貼り忘れたものと思われます。 ロープにて降下し、貼り付けて 目地を埋めていきます。

>辿り着けない場所はない

辿り着けない場所はない

ロープアクセスで出来ることはたくさんあります。三角屋根やオーバーハングした外壁、屋上に吊元が見当たらない。改修業者さんに「足場がないと無理です」といわれて諦めていた作業が可能となります。困っているお客様を助ける!をコンセプトに新しい技術、施工方法を常に考えております。お気軽にご相談ください。

CTR IMG